公開日
2005.11.11
終了予定日
2019.6.30
インパクトは正しい面を作ることが大事です。しかし、面を意識しすぎて早く面を作ろうとすると手打ちになりやすいものです。インパクトの時に面の操作をしてしまい、面をかぶせてネットミスをしたり、開きすぎて浮いたボールになったりします。
面は手で作ろうとせず、以前のレッスン(参照:正しいボディーターンを覚えよう)でご紹介したようにボディーを意識することで正しい体の面とラケットの面が作れるようになります。
ラケットの中で最初にインパクトの位置に来るのがグリップエンドです。ラケットヘッドが遅れてインパクトの位置に入ることで、ヘッドの効いた鋭いボールが打てるようになります。インパクトの位置にグリップエンドを引き出す時は、背筋を真っ直ぐに伸ばして(体の軸が折れないように)腰を使ってグリップを引き出します。この時、小指・薬指・中指の3本の指(引き筋)を使うことが重要になります。
グリップを引き出せるようになると自然にインパクトの位置が決まるため次第にしっかりした打点がつかめるようになります。また、ひじや手首にタメがつくれるので、タイミングも取りやすくなります。
初めはラケットヘッドが遅れてくるので、振り遅れることもありますが気長に練習して下さい。グリップを強く握らないこともコツの一つです。
※この動画はプレミアム会員に3ヶ月以上継続して加入している方専用の3M継続特典映像です。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額540円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
デバイス | 仕様 | |
---|---|---|
OS | PC |
Windows 8.1以上または7/Mac OSX以上 |
iPhone | iOS8以上 |
|
Android |
Android4.1以上 |
|
CPU | PC | Pentium4 1.8GHz以上 |
ブラウザ | PC |
Internet Explorer 11以上/Firefox/Safari/Chrome ※Internet Explorerは上記対象OS上での最新版のみサポートです。
|
Flash Player | PC | Ver 18以上 |
iPhone/iPad | 不要 |
|
Android | 不要 |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。