公開日
2005.9.9
終了予定日
2021.6.30
両手打ちバックハンドのメリットは、右手と左手の役割を分けることができる点です。
20年以上前、ウッドラケットの時代の両手打ちは、右手の片手打ちに左手を加えてボールを押し出す補助をしていました。強いボールを打つために、左手を使った大きなスウィングが必要だったからです。
一方、近年のカーボン製のラケットは面に反発力があるため、押し出すだけだとボールが飛びすぎてしまいます。強い回転をかけてボールをコートの中へ打つためには、ヘッドを返す必要があります。しかし、左手でヘッドを返そうとすると面がかぶりやすく、ネットミスが多くなります。そこで右ひじを使うのです。右ひじをたたみ込むことで左手のパワーをボールに伝えながらヘッドを返すことができますから、強いドライブボールになります。
左手は腰を使って押し出す意識で、右手はわきをしぼるようにたたみ込む意識で腕を振ります。背筋の強い選手なら右手をたたまなくても強いボールを打てますが、一般プレーヤーの方は右手をたたみ込むことで、バランスの取れたフィニッシュになるでしょう。
※この動画はプレミアム会員に3ヶ月以上継続して加入している方専用の3M継続特典映像です。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。