公開日
2005.7.22
終了予定日
2021.6.30
正しいインパクトをつくることは、安定した強いボールを作る上でとても大事です。
初級者の場合は、正しいインパクトをラケットの面だけでしか意識できないため、手打ちになってフェース面が開いたりかぶったりしています。そのために、強いインパクト(厚いあたり)ができず、弱々しいボールになってしまうのです。
テークバックした後、インパクトの位置に最初に到達するのは右腰です。右足(軸)を作って右腰がインパクトの位置に入り、それから右ひじ、グリップ、ラケット面の順番で正しいインパクトを作ります。
最初に右足(軸)の位置が遠すぎると、右ひじが腰から離れすぎてしまうため、フェース面を開いて打点を調節しようとして浮いた弱いボールになりがちです。また、右足(軸)の位置が近すぎたり、セットが遅れてしまうと右ひじが窮屈になるため、フェース面をかぶせてしまう傾向がよく見られます。
右腰とインパクトの距離が安定することで、安定した力強いボールが打てます。はじめは少し振り遅れる感じがしますが、気にせず上体の力を抜いて打ってください。フィニッシュで少しのけぞっている感じがしてきたら、腰が入ってきた証拠です。
焦らずゆっくり打ってみてください、力を入れなくても強いボールが必ず打てるようになります。
*動画の右腰の動きを繰り返し見て、イメージトレーニングしてください。
※この動画はプレミアム会員に3ヶ月以上継続して加入している方専用の3M継続特典映像です。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。