公開日
2019.3.1
終了予定日
2021.3.1
サーブの球種の中で、もっともスピードが出るのがフラットサーブですが、フラットサーブは確率が悪く、試合ではあまり使わないという人もいるでしょう。初中級レベルなら回転をかけて確実に入れるサーブだけでいいですが、中上級、上級を目指すには高速のフラットサーブも必要です。フラットサーブをゲームで使える武器とするために、これからフラットサーブの習得レッスンを行っていきましょう。
フラットサーブはセンターを狙って打つのがセオリーです。センターはネットが低く、最短距離で相手コートに到達するので、フラットサーブのスピードを生かすには最適のコースだからです。サーブを練習する際も、多くの人はセンターを狙って打っているでしょう。しかし、これから本物のフラットサーブをマスターしたいと思うなら、センターではなくワイドにフラットサーブを打つ練習を積むことをオススメします。
ワイドはセンターに比べてネットが高いので、ネットを越してサービスボックス内にフラットサーブを収めるためには、できるだけ高い位置でインパクトする必要があります。自分のスウィングの最高打点で捕らえる練習を積むことで、フラットサーブの正しい打ち方が自然に身に付いてくるのです。今までフラットサーブを打とうとしてもスピードが出なかった人、フォールトが多く、確率が低かった人。そういう人も、ワイドへフラットサーブを打つ練習を積んで正しい動きを段階的に習得していけば、必ず威力あるフラットサーブが打てるようになります。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。