公開日
2020.4.24
終了予定日
2021.4.24
トップスピンと聞くと、R・ナダル選手のようにガンガン打つイメージを持つ人もいるかもしれませんが、本来は、ボールに縦回転を与えて安定して相手コートに入るようになる、そういうショットのことをトップスピンボールと言います。最初はゆっくりしたスピードで構いませんから、ボールに縦回転を与えて打つ練習をしてみましょう。
まずはグリップの確認です。コンチネンタルなどの薄いグリップではトップスピンを打つのは難しくなってきますから、イースタングリップからウエスタングリップの間の比較的厚めに握ることをオススメします。動画レッスンで紹介しているような方法で、ぐらつかずにしっくりくるグリップを自分なりに見つけて下さい。
次に打点の確認です。トップスピンを打つ時は体より前で捕らえます。どれくらい前が適当なのか実際にドリルで確かめて下さい。打点が後ろすぎると体の回転が使いづらくなってしまい、手だけで振ることになります。トップスピンは手の振りではなく、体の回転をしっかり使うことが大切ですから、目安としては前足よりボール2個分程度前で捕らえるように心がけましょう。
最初は、ネットに近い位置に立って、そこからネットより低い打点で捕らえて相手コートのベースライン方向にボールを打つ練習を行います。スウィングはゆっくりで構いませんから、体をしっかりと回転させながらラケットをワイパーのように振り切って打って下さい。自然にトップスピン回転がかかり、ネットを越してから相手コート内に入る弾道のボールになります。これがトップスピンです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。