公開日
2020.5.1
終了予定日
2021.5.1
ストロークを打つ際は体をひねって戻す動作が重要になります。体のひねり戻しが使えないと、手打ちになったり、突っ立った打ち方になって、良いショットが打てません。
体のひねり戻しは胸骨と股関節を使った動作になりますが、とくに股関節が重要です。股関節をひねるためには、軸足のヒザを曲げる動作が必要です。ヒザを曲げて軸足に体重を乗せることで、股関節がゆるんでひねることができます。
この股関節のひねりを体感するために、ステップ台を使ったドリルを行ってみましょう。左足をステップ台に乗せて、オープンスタンスでフォアハンドストロークを打ちます。左足を高い位置に置くことで、右ヒザが曲がり、自然に右足に体重が乗ってきます。この状態で打てば、股関節をスムーズにひねって打てるようになります。
また、上級者向けのドリルとして、ステップ台を挟んでフォアハンド、バックハンドを交互に打つ練習を紹介します。とてもハードなドリルですが、フォア、バックを繰り返して打つことで、股関節のひねり戻しを使ったストロークが身についてきます。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。